首の長さで…

この二人を比べて見てください 

左側の人の方がなんとなく スッキリ見えるでしょ…顔も細めに…

右側の人の方は肩も厳つく、ほっぺも腫れぼったく見えています。

でも二人の違いは首の長さだけです。右の人の首は左の人の6割ぐらいしかないのです。

首の長さだけでこんなに見え方が変わるのです。で、こんな感じはどうでしょう!?

彼女が着ているTシャツの首の空きを少し広げ、

顔の肌色の部分の面積とデコルテ部分の面積が同じくらいにして、

首の終わる部分をうやむやに見せると…肌色の部分が縦に長く感じられて、

首が長くとまではいかなくとも、 短いことは分かりにくくできます。

スッキリ感は出ているので、顔が大きく見えたり、肩が広く見えたりする事は

緩和されている気がします。もう少し引いた画像で見てみるとこんな感じ…

もしあなたに、思い当たることがあれば一度話してみてください。

《顔の肌色と同じ面積)と言うのが基本だと思います。もちろん個人差はあります。

顔の肌色が横に広い人は、首の開きも横に広い方が落ち着くだろうし、

同じく縦に長い人は、首の開きも縦に長いほうが収まりが良い気がします。

ややこしいかもしれませんがいずれにせよ、

着る人のバランスと着る服のバランスその兼ね合いで見え方が決まる。


一つのバランスを追求して出来上がっても、

そのバランスがそれ以外のバランスを崩すこともあり得る。


ま、難しいことは置いといていろいろ試してみてください。

とにかく「首短いな」と思ったら、首の開きをいろいろ試すとその中に…

「あっ良いな。」と思うものが出てきたらそれがあなたのバランスかもです。

あくまでも考え方の基本として、軽い気持ちで試して下さい。

では、次回。 

0コメント

  • 1000 / 1000